調剤と情報 2024年3月号(Vol.30 No.4)

【特集】 服薬指導に+α CKD患者へ寄り添う生活指導

¥1,870

特集 服薬指導に+α CKD患者へ寄り添う生活指導

企画:江藤 りか(長崎腎病院 薬剤課)

慢性腎臓病(CKD)の患者数は年々増加傾向にあり、高齢化によりさらに患者数が増えていくと予想されます。薬剤師は、腎機能に影響を及ぼす薬物や副作用のモニタリングだけでなく、食事療法や腎代替療法におけるケア、検査値のモニタリングなど、患者の生活に寄り添ったサポートをしていくことが重要です。そのなかでも、患者の生活に薬剤師が積極的に介入していくことが患者のQOLを維持するうえで非常に大切であると考えます。

本特集では、CKDに関する基礎知識や薬剤に関する知識のみでなく、生活面も含めて包括的な患者サポートについて解説します。

 

編著
日本薬剤師会/監修 じほう/編
発行日
2024年3月
判型
A4変型判
ページ数
128頁
商品コード
94390
次号予告

●特集 クリーンスポーツを支える 薬剤師に求められるアンチ・ドーピングの知識と情報発信

 

■薬剤師なら知っておきたいドーピング 総論

■禁止物質の調べ方&探し方

■意図しないドーピングを見逃さない

・医療用医薬品

・OTC医薬品

・サプリメント

■意図しないドーピングの事例紹介とその対応

 

2003年に国民体育大会で初めてドーピング検査が実施され、2009年には日本アンチ・ドーピング機構公認スポーツファーマシスト制度が開始となり、薬剤師にとって「ドーピング」という言葉は身近になりつつあります。一方で、アンチ・ドーピング規則違反が毎年のように報告されており、その多くが「意図的ではないドーピング」とされ、規則に基づく適切な治療や手続きがされていない、あるいはサプリメントの誤用などの理由により、制裁を科されているのが現状です。

これらを未然に防ぐためには、薬局やドラッグストアを始めとしたすべての薬剤師がアンチ・ドーピングについて正しく理解し、アスリートや関係者に対して支援することが求められます。