PHARM TECH JAPAN 2025年1月号(Vol.41 No.01)

【特集】 今求められる製剤設計と製剤品質

¥2,530

特集 今求められる製剤設計と製剤品質

1月号では、製剤設計と製剤品質について特集しています。高品質な医薬品を安定的に供給するために、新たな製剤技術や優れた製造方法の確立を目指したさまざまな研究開発が進められています。本特集では、これらの最新動向や品質管理戦略をまとめるとともに、開発期間を大幅に短縮する製剤技術等を紹介しています。

発行日
2025年1月
判型
A4変型判
ページ数
184頁
商品コード
92521
目次

●特集 今求められる製剤設計と製剤品質

①今求められる製剤設計と品質保証戦略・組織運営
土肥優史、石井裕介、則岡 正、小島宏行
②新規乾式コーティング技術 ラッピング製剤の紹介
長池 剛、藤井靖史
③デザインスペースを指向した直接打錠許容範囲の検討
 ―セオラスTM UFグレード―
麻生 慎、奥田達大、井元乃絵
④噴霧凍結乾燥技術を用いた製剤検討事例
大嶽修一、真下 全、木村 豪

〔INTERVIEW〕
■アステラス製薬株式会社
 製剤技術で気候変動対策に貢献、世界初バイオマスPTPシートを実用化
~若手研究者の育成にも寄与~
■創薬・創剤人
 mRNAの新たな投与方法による脳デリバリーにチャレンジ
小川昂輝氏

〔REPORT〕
■第43回医薬品GQP・GMP研究会開催
 不正製造事案に対する行政の取り組み、企業の信頼回復の道筋など多様なトピックス
■第14回富山県GMP講演会
 日本PDA製薬学会 北陸勉強会、「小規模組織のGMP」を新たな検討テーマに

〔PHARM TECH JAPAN ONLINE〕
■2024年11月度、月間閲覧ランキング
■PHARM TECH JAPAN バックナンバー2024年11月度、閲覧ランキング

〔ARTICLES〕
■【新連載】小児用医薬品(第1回)
 「創薬力の強化・安定供給の確保等のための薬事規制のあり方に関する検討会」における検討の概要及び厚生労働省の取組
松倉裕二
■無菌医薬品の製造法と無菌試験法適用の問題点
佐々木次雄
■バイオ医薬品のCMC研究開発におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進および阻害要因に関する考察【前編】
 国内の製薬等企業を対象としたアンケート調査の概要
上田 廣、松本航輝、三野翔太郎、大田 剛、末友裕行、益山純英、宮本浩平、早川禎宏、櫻井真帆、荒木勇樹、桂 真治、月原宏志、井川翔太、三原和敏、寺田大樹、湯村恭平、宇﨑真里奈、小池 樹、岩﨑秋子、大澤賢太郎、木下崇司、野田勝紀、栗之丸隆章、柴田耕生、鳥巣哲生、柴田寛子、内山 進、石井明子
■創薬・創剤・イノベーションを加速する連携
 徳島大学大学院医歯薬学研究部DDS研究センターの紹介
小暮健太朗、石田竜弘
■病院薬剤部から見た医薬品包装(第2回)
 電子タグを活用した流通管理プラットフォームと課題について
村松 博
■業務に役立つポイントをわかりやすく解説!
 研究者・技術者が知っておくべき医薬品特許の最新実務(第3回)
 知財実務者からみた欧州特許制度の留意事項
森本敏明
■QCラボでの局方勉強会 -信頼性のある試験検査のために-(第7回)
 一般試験法6.10 溶出試験法
安定性試験研究会
■ワクチンに関する最近の話題(第4回)
 RSウイルスワクチン(3)
菅原敬信、飯島正也、河野栄樹、川俣 治、時枝養之、丸山裕一
■第27回APIC/CEFIC Global GMP & Regulatory API Conference 開催レポート
古澤久仁彦
■製剤研究者が注目する一押しトピック

〔Study of GMP〕
■中小規模組織におけるQRMのインフラ整備(第85回)
 トレーニングについての再確認(13)~アンケートのチップスとAIのサポートについて~
柳澤徳雄

〔製剤技術〕
■【製剤と粒子設計】Stimuli-responsive biopolymer-based drug delivery systems for
targeted colorectal cancer therapy
Pornsak Sriamornsak, PhD

●News Topics
■World News Topics

次号予告

●特集 変革する医薬品製造 ~スマートファクトリーのいまとこれから~

①第一三共プロファーマが進めるスマートファクトリー化への取り組み
 宇佐美 融、小林 礼(第一三共プロファーマ)
②先進的な工場実現に向けたタケダの取り組み
石丸 宏(武田薬品工業)
③ロート製薬 上野テクノセンターにおけるスマート工場の取り組み
ロート製薬

〔ARTICLES〕
■バイオ医薬品のCMC研究開発におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進および阻害要因に関する考察【後編】
 石井明子(国立医薬品食品衛生研究所)、ほか
■ワクチンに関する最近の話題(第5回)
 日本PDA製薬学会 バイオウイルス委員会 ワクチン分科会
■業務に役立つポイントをわかりやすく解説!
 研究者・技術者が知っておくべき医薬品特許の最新実務(第4回)
森本敏明(モリモト特許商標事務所)
■WPOのリサイクル包装設計ガイドラインの解説と包装設計の基礎(第4回)〔最終回〕
住本充弘(住本技術士事務所)
■病院薬剤部から見た医薬品包装(第3回)
 人工物メトリクスを活用した医療用麻薬の管理
嶋田 努(金沢大学医薬保健研究域)
■小児用医薬品(第2回)
 旅立った子どもが苦しんだこと「手が届かない分子標的薬」
鈴木隆行
■国際共同審査:包括的管理戦略と患者のベネフィット-リスクを理解する
川上浩司、西村愛実(京都大学)
■ISPE日本本部『GAMP実践セミナー2024』印象記
福崎 巧(PQE Japan)
■QCラボでの局方勉強会 -信頼性のある試験検査のために-(第8回)
 医薬品等の試験に用いる水〈GZ-1-161〉
安定性試験研究会
■製剤研究者が注目する一押しトピック

〔Study of GMP〕
■中小規模組織におけるQRMのインフラ整備(第86回)
柳澤徳雄

〔製剤技術〕
■【製剤と粒子設計】噴霧流衝突型二流体ノズル(ツインジェットノズル)による微粒子製造用スプレードライヤ
藤井正嗣(大川原化工機)
■【製剤と粒子設計】粒子加工技術分科会 2024年度 第3回見学・講演会
 (製剤と粒子設計部会 2024年度 第4回見学・講演会)印象記/シミックCMO株式会社 富山工場
吉本由典(富田製薬)

その他
●News Topics ●World News Topics